プロ仕様洗剤の紹介
ハイホーム
400g 899円(メーカー希望小売価格1,320円)
珪酸の華(湯の花)にヤシ油使用の高品質石鹸を配合した 石鹸クレンザー
合成洗剤による環境汚染が深刻な社会問題になっていますが、
「ハイホーム」は昭和38年の製造当初より、有害性が心配される
合成界面活性剤、リン酸塩、蛍光剤、着色料、脱色剤、香料などを
一切しない独自の方法で、人や環境に優しい洗剤づくりを目指してまいりました。
現在、ご家庭を初め、学校や病院、ホテルやハウスクリーニングの
お掃除のプロの方にもご使用頂き好評を得ております。
☆ 食器類・まな板・鍋・釜・ステンレス製品・換気扇・白物電化製品・ホーロー製品等の油汚れ、黄ばみ、黒ずみ、茶しぶ、水あか、湯あか、煮こぼれ、焦げつき、さびなどに
☆ 金属磨き、ガラス製品のみがきに
☆ ドアノブ、柱、壁、畳、家具類の汚れに
☆ 衣類、カーペット、運動靴などの汚れに
☆ 洗面台、バスルーム、浴槽、トイレ、タイルの目地などの水あか、湯あかのよごれに
★ 曇り止めをしている鏡・ガラスには使用できません
壁汚れ職人
500ml 839円(メーカー希望小売価格1,000円)
クロスのヤニ 黒ずみ 調味料のハネ いたずら書きや擦れ汚れに!
壁紙汚れは、メーカーやグレードによりビニールと紙の含有率が違うので
汚れが付着するとなかなか落とせません。 床などと違い頻繁に掃除する
箇所ではないので汚れはどんどん蓄積されます。
特にタバコのヤニ、黒ずみ、擦り跡などは気がついていてもすぐに落とす汚れではありません。
壁汚れ職人は壁紙やクロス壁に浸透し汚れを浮かせることができるので、
泡立ちが少なく拭き取りが簡単に行えます。 連続して広い範囲を施工する場合は
下側から上に向かって施工を進めると垂れシミなどもつかずよりキレイに仕上がります。
1.希釈タイプの場合は汚れに応じて希釈(薄めて)スプレイ容器に移します。
2.汚れに直接塗布します。汚れによりスポンジやブラシで擦ってください。
3.水かお湯で洗い流すか、固く絞った雑巾で拭き取ります。
油職人
500ml 1,136円(メーカー希望小売価格1,410円)
冷たい水でも効果を発揮!業務用強力油用洗剤!
「油汚れは、中和して落とす。」という方法が多く用いられていますがそれでは
頑固な汚れは落とせません。 結局表面の油をブラシやスポンジで除けているだけです。
油職人は、2種類の絶妙な配合のアルカリ剤により油を石けんとグリセリンに分解。
さらに高級界面活性剤がアルカリ剤と石けん成分をより深く汚れに浸透させることで
強力な分解洗浄をすることができます。 普段、なかなか落とせない頑固な汚れこそ
効果を発揮するので油汚れ掃除の時間短縮が可能です。
1.油に直接多めに塗布します。少し割り箸で油を削ると浸透しやすくなります。
2.乳化(油が白くなる)したら擦り洗いをします。
3.水かお湯でよく濯いでください。
(濯げない箇所は固く絞った雑巾で拭き取ってください)
万能職人
500ml 754円(メーカー希望小売価格851円)
用途を選ばない万能洗剤! 普段のお掃除に
お掃除業界では、汚れは2種類に分けられます。
◯有機汚れ・・・もともと生命の分子を持っているもの。柔らかい汚れ。熱していくと炭になる汚れ。
◯無機汚れ・・・生命の分子を持たない物と何かが化合してできた汚れ。熱しても炭にならない汚れ。
この有機汚れに関してどこでも使えるのが万能職人です。
簡単な油から、床や拭き掃除など普段使いや、浴室の石鹸カスの除去など幅広く使いことができます。
通常メーカーの洗浄力をこの1本で得られる強力洗剤です。
1.希釈タイプの場合は汚れに応じて希釈(薄めて)スプレイ容器に移します。
2.汚れに直接塗布します。汚れによりスポンジやブラシで擦ってください。
3.水かお湯で洗い流すか、固く絞った雑巾で拭き取ります。
カルシウム汚れ職人
300ml 973円(メーカー希望小売価格1,000円)
クワトロ洗浄でカルシウムを泡にする!
2種類の界面活性剤と2種類の酸のクワトロ洗浄でカルシウム汚れを泡にする!
浴室ドア、シャワーヘッド、食洗機や加湿器。水まわりに付きやすいカルシウム汚れ。
クワトロ洗浄効果で頑固なカルシウム汚れを泡にして落とします。
洗浄効果が高いので、頑固になりやすい温泉施設や浴場汚れでも効果を発揮します。
タイルなどに付きやすく落ちにくいカルシウム汚れもターゲットにしているので
ありとあらゆるみずまわり汚れに効果的です。
※金属は放置すると変色の恐れがあるため、目立たないところで試してから使用する。
① 他の洗剤と混ぜないで使用してください。
② 危険!塩素系薬品、洗剤、カビ除去剤などと絶対に混ぜないでください。
③ 保護具(ゴム手袋、保護眼鏡、マスクなど)を着用し使用してください。
④ 必ず目立たないところで変色が見られないか試してからご使用ください。
⑤ 床面の洗剤塗布後は滑りやすくなっています。足下に十分注意してください。
⑥ 容器から出した洗剤は元に戻さず使い切るようにしてください。
シンク職人
300ml 909円(メーカー希望小売価格1,050円)
傷をつけずに汚れを落とす!
2種類の界面活性剤と、有機酸で汚れを溶かし、超微粒子研磨剤がキッチンシンクは
もちろん、洗面台や水まわりの汚れを1枚剥がしたようにキレイに仕上げます。
また、傷がつかない研磨剤を使用しているのでIHコンロのガラストップの清掃
にも使用することができます。
①容器をよく振ってください。
②対象物に塗布し、軽くこすります。
③しばらく乾かさないようにそのまま浸け置きをしてください。
④スポンジやナイロンスポンジで円を描くようにこすります。
⑤水やお湯でよく濯いでください。
水垢職人
200g 991円(メーカー希望小売価格1,200円)
水垢分解! 鏡のウロコ落としに
水あかの汚れは、水まわり汚れの総称で実は3つの種類に分けられます。
中でも浴室鏡や浴槽のフチなどに付着するスケール
(空気中の二酸化炭素と水道水の中にカルシウムが化合してできたもの)
を落とすのに向いているのがこの水垢職人です。
このスケール、落とす方法は3つしかありません。
1. 酸で溶かす。
2. 研磨剤で引っ剥がす。
3. プロの裏技で「1と2」をあわせて使う。
酸性の中に研磨剤を入れた商品は沢山ありますが、実は酸の液体の中に研磨剤
を入れているので研磨剤が溶けてマイルドになり酸も弱まってしまっています。
これが汚れが落ちない原因なのです。
水垢職人は日本初の酸性粉末クレンザーです。水に触れると初めて酸性の液性に
なる成分とまだ溶けていない研磨剤が最高の洗浄力を生み出します。
何十年放置された頑固な汚れでもしっかり落とすことができます。
※粉体という特性なので使用する量を増やすと洗浄力が大幅にUPしますが傷が付きやすくなります。
1.対象物をたっぷりの水で濡らします。
2.直接ふりかけるか固く絞ったスポンジなどにつけてこすります。
3.洗い流すか、固く絞った雑巾などでよく拭き取ります。
(使用量を増やすと洗浄力が大幅に増しますが、傷がつきやすくなります。)
4.汚れが落ちにくい場合は再度①から施工を行ってください。
カビ取り職人
500ml 754円(メーカー希望小売価格1,000円)
カビ ヌメリ コケ除去用洗剤
カビは完全に除去することは不可能です。胞子が細かすぎてカビ除去剤が浸透しないのです。
メーカーはある程度のカビを除去できたら中に入っている漂白剤がいかにカビに
浸透して白くさせ、可視で分からなくするかがカビ落としのレベルになっています。
この中に入っている漂白剤が不安定な性質をもち、
塗布した直後に効力をあまり発揮しない場合があります。
カビ取り職人はこの漂白剤と除去剤のバランスでより深く浸透させて
ワンランク上のカビ除去を可能としました。通常のカビはもちろん、
特にゴムパッキンなどの深く根付いたカビに効力を発揮します。
1.ひどいカビは軽くブラシなどで擦っておきます。
2.グレーや黒系のユニットバスの場合は水打ち(水を撒く)をしておきます。
3.カビやヌメリ部分に塗布、1〜2分後に水かお湯で濯ぎます。
トイレ職人
500ml 1,100円(メーカー希望小売価格1,250円)
金属にダメージを与えず尿石を除去!
付着した尿が固まる「尿石」。これは強烈な異臭の元になり、
除去しないといつまでも異臭を放つとともに、その上にさらに
新たな尿石が形成され、どんどん悪化していく特殊な汚れです。
今までは削るか、強酸(塩酸や硫酸などの無機酸など)を使うしか方法がありませんでした。
しかし、劇薬扱いになるため含有率が決められています。
つまり、洗浄力には限界があるのです。
さらに金属に付着すると腐食や変色を起こしやすいので扱いがむずかしいのも特徴です。
<トイレ職人>は 有機酸の最上級に強いものを使用し、
金属やその他にダメージ無く汚れを完全に落とします。
劇薬ではないため、スプレイの限界まで酸濃度を強くすることが
できるので、塩酸以上の効果を発揮できます。
1.尿石やトイレの汚れにスプレイします。
2.5分程したら専用のブラシや固めのスポンジでこすります。
3.流し洗いをし、飛び散った洗剤は固くしぼった雑巾で拭き取ってください。
風呂職人
500ml 2セット 1760円
(メーカー希望小売価格1セット1,000円)
湯あかをドロドロにしてヌルリと落とす!
湯アカとは・・石けんやシャンプー、ボディソープなどの中の成分「脂肪酸」
と水道水の中のマグネシウムが化合してできた「金属石けん」が湯垢の正体です。
洗顔をすると「キュッ」と突っ張る感覚がありますよね?
これは皮脂汚れが落ちた後に金属石けんが皮膚の表面に出来上がっているからです。
お肌は弱酸性に傾く性質がありますので、金属石鹸は中和されて無くなります。
しかし、浴室はどうでしょうか?中和などされません。
皮脂汚れや石鹸カスなどのようにただの付着汚れではないので、
通常の洗剤では落とすことは困難です。
◯風呂職人は・・・湯アカをドロドロに溶かす事により「擦る、削る」
などの作業を大幅に短縮し、手間を省きます。現場で汚れ落としを追求した結果
生まれた洗浄力は、使用される方のお掃除時間を大幅に短縮することができます。
1.湯垢に直接多めに塗布します。
2.5分程したら固めのスポンジや毛足の短いブラシで擦ります。
(汚れに応じて漬け置き時間を変えるとより浸透し、素早く落とすことができます。)
3.水かお湯でよく濯いでください。
畳汚れ職人
500ml 1,100円(メーカー希望小売価格1,000円)
井草の間の汚れを浮かせて落とす!
畳には、生活汚れの中で蓄積していく「歴代汚れ」が存在します。
これは、カビやホコリ、皮脂汚れやフケ、垢などの付着、食べカスやダニなどの
死骸の残留などを汗ばんだ足などで踏み固めていくとても不衛生な汚れです。
この汚れを今までは「掃除機がけ」や「水拭き」などしかされなかったため、
い草の目の間につまり、長年蓄積されていました。
また、畳は湿気を吸ったり吐いたりして湿度調整をしているので、
水拭きだけだとカビや菌に餌を与えてるようなもの。
畳汚れ職人はこの「歴代汚れ」に素早く浸透し、浮かせて落とす畳専用洗剤です。
洗剤の残留成分もバクテリアの発生源となるため(再汚)畳洗剤は開発されませんでした。
しかし本商品は抗菌、防カビ成分配合を配合しているので、
汚れを落としつつメンテナンスのできる優れた畳専用洗剤です。
1.希釈タイプの場合は汚れに応じて希釈(薄めて)スプレイ容器に移します。
2.汚れに直接塗布します。汚れによりスポンジやブラシで擦ってください。
3.水かお湯で洗い流すか、固く絞った雑巾で拭き取ります。
- カテゴリー
- 清掃情報